株式会社森哲 営業職
採用情報
(中途採用:第二新卒歓迎)
生産者と消費者をつなぎ、食卓に笑顔を届ける仕事です。
創業1960年(昭和35年)以来、札幌市中央卸売市場を拠点に地域の食を支えてきた森哲は、「大地の恵みの魅力をいろいろなアイディアで食卓につなぎます」という想いのもと、新鮮な青果を安定的に提供しています。営業職のあなたには、単に商品を“売る”だけでなく、生産者と消費者を結ぶ“架け橋”として、人々の暮らしに欠かせない食のインフラを一緒に支えてほしいと考えています。自分の仕事が誰かの毎日の食卓を支えている――そんな実感と誇りを持てるのが森哲の営業の魅力です。 エントリーはこちら森哲営業のココが魅力
社会貢献度の高い仕事
北海道の⾷を支える「青果流通」の最前線。⾃分の仕事が地域の食卓につながるやりがいがあります。
若手中心で活躍できる環境
30代の社員を中心に活躍中。社員同士の距離が近く、若手が自分らしく力を発揮できる環境です。
チームワーク重視
個人ノルマなし。取引先ごとのチーム制で助け合いながら目標を達成します。
未経験歓迎の教育体制
座学+OJTで基礎から学習。先輩がマンツーマンでサポートするので安心して成長できます。
仕事内容 ~食卓を支える営業のシゴト~
森哲の営業職は、生産者から青果物を仕入れ、スーパーなどの量販店や食品メーカーへ提案・販売する仕事です。季節や天候により毎日状況が変わる青果の世界で、情報収集や市場の動向を見極めながら、生産者とお客様双方にとって最適な提案を行います。仕事内容をひと言で表すと『生産者と消費者の架け橋』です。具体的には、生産者が出荷した青果物を預かり、販売・消費者に供給するのが仕事です。
1日の流れ(例)
- 7:00 – 出勤。市場や物流センターで当日分の入荷状況を確認し、販売店からの注文に応じて出荷指示や社内作業の段取りを行います。朝は早いですが、その分フレッシュな情報と商品をいち早く扱えます。
- 10:00 – 商品や市場動向に関する情報収集。産地の天候や消費トレンドなど、仕入れ・販売に必要な最新情報をキャッチします。
- 12:00 – 昼休憩。朝が早い分、お昼はしっかり休んで英気を養います。先輩や同僚と一緒にご飯を食べながらコミュニケーションを図る時間でもあります。
- 13:00 – 入荷した野菜や果物の品質チェック。実際に手に取り、鮮度や味を確認し、自信を持って提案できるよう商品の特徴を把握します。時には試食をして美味しさを実感することも!
- 15:00 – 大手量販店のバイヤーとの商談に向けた資料作成や提案準備。自社で扱う新鮮な青果をいかに魅力的に伝えるか、知恵を絞る時間です。商談では季節の商品提案や売り場づくりの提案も行い、お客様と一緒に売れ方を考えていきます。
青果は自然が相手。例えば天候不順で産地からの入荷が減れば、限られた商品をうまく配分して販売したり、逆に豊作で大量に入荷したときは売り切るための工夫をしたりと、毎日がちょっとした挑戦です。その分、産地から大量出荷を任された際には、その産地の力になれたと実感でき、喜びとやりがいを感じます。
この仕事のやりがい: 自分が携わった青果がスーパーの店頭に並び、消費者の手に取ってもらえた瞬間に、大きな達成感があります。また、生産者との信頼関係次第で新商品の開発やブランド立ち上げに挑戦できる機会もあります。自分のアイデアで市場に新しい価値を提案できる――それも営業職ならではの醍醐味です。
求める人物像 ~こんな人と働きたい!~
未経験大歓迎!森哲の営業職で何より大切なのは「食や人に対する熱意」と「コミュニケーション力」です。専門知識や経験は入社後に身につけられるので、人物重視で採用します。
食べ物が好き
農業・青果に興味がある方だと毎日が面白いはず!「美味しいものを届けたい」という気持ちを大切にしています。
人と話すのが好き
生産者・お客様・社内メンバーなど多くの人と関わります。チームで協力できる方大歓迎!
変化を楽しめる
毎日状況が変わる業界。臨機応変に前向きに取り組める方が活躍できます。
主体的に行動
若手でも大きな裁量。まずはやってみる精神でチャレンジしてください。
チームプレイヤー
ノルマは個人ではなくチーム目標。助け合いながら成果を追える方を歓迎します。
※業務上、車での移動が発生するため普通自動車免許(AT限定可)の所持が必須です。ペーパードライバーの方も先輩がサポートしますのでご安心ください。
教育制度・サポート体制 ~未経験でも安心~
森哲では入社後の研修とOJTで新人の成長を徹底サポートします。青果の基礎知識、ビジネスマナー、受発注の流れなどを座学と現場でじっくり学び、配属後も先輩がマンツーマンでフォロー。定期勉強会や産地研修も用意しており、楽しみながらスキルアップできます。
働き方 ~安心して長く働ける職場~
勤務時間は6:00~17:00のうち、実働7時間半/休憩90分。早朝に始まり夕方には終業するため、夜は趣味や家族との時間を確保できます。市場カレンダーに準じた水曜・日曜定休+祝日で年間休日は113日(2025年)。ほかにも産育休や時短勤務などライフステージに合わせた働き方も可能です。転勤はなく、札幌・石狩に腰を据えて長くキャリアを築けます。
先輩社員にお話を伺いました

令和2年入社(中途採用)
私自身、祖父母が農家だったこともあり、農業に親しみがあったのですが、
ある時、どんなにおいしい野菜でもサイズの大小で値段が決まってしまうという現実を知りました。
「じいちゃん、ばあちゃんがこんなにおいしい野菜を作っているのに…頑張っている農家さんが報われるようにしたい!」と感じたのが、この業界を考えたきっかけです。
そんな中で当社を知り、当時の役員(現在の社長)とお話しした際、
「ここでならその想いを実現できる」と思い、当社への入社を決めました。
職場ではチームとして同じ方向を向いて、新しいことをやってやろうという雰囲気が常に流れています。
⾃分のやりたいことがある⼈にはぴったりな職場だと思います!
キャリアパス ~あなたの成長を全力応援~
入社1~2年で基礎を習得し、小口取引先や限定品目から担当 ⇒ 3年目には主要顧客を担う主任クラスへ。以降、チームリーダー・課長・新規事業プロジェクトなど多彩なステージが用意されています。F・ネットグループのリソースを活用し、経営企画やシステム開発など別領域へのチャレンジも可能。定期キャリア面談で「やってみたい」を会社が後押しします。
募集要項
職種 | 営業職(第二新卒歓迎) |
---|---|
雇用形態 | 正社員(試用期間なし) |
勤務地 |
市場営業所(札幌市中央区北12条西20丁目2-1) 石狩事業所(石狩市新港西2丁目798-1) |
勤務時間 | 6:00~17:00のうち、実働7.5h/休憩1.5h |
給与 | 月給25万円~(基本給17万2,500円+固定残業5万7,500円/40h分) 賞与年2回(計3ヶ月分) 想定年収350万円~ ※スキル・経験により優遇 |
福利厚生 | 社保完備/通勤手当(月11,300円)/退職金制度/さぽーとさっぽろ福利共済/資格取得支援制度/団体がん保険加入(会社負担) |
休日 |
113日(2025年) (水曜・日曜・祝日・年末年始ほか市場カレンダーに準ずる) |
休暇 | 夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/産育休/介護休暇 |
応募条件 | 普通自動車免許(AT可)必須/学歴不問・未経験歓迎 |
選考フロー | エントリー → 書類選考 → 一次面接 → SPI(適性検査) → 最終面接 → 内定 |
エントリーはこちら
食の未来を一緒につくる仲間をお待ちしています。下記フォームよりお気軽にご応募ください。
応募フォームへ進むお電話でのご応募・お問い合わせ:0133-75-1880(採用担当:中村)